Information
お知らせ

カウンセリング部会 2025年度第1回定例会

日時
2025年9月28日(日)14:00~17:00
場所
兵庫医科大学病院 10号館3階 第3会議室
阪神電鉄「武庫川駅」西出口を出て西に直進し最初の交差点を左折、2つ目の建物が10号館です。
エレベーターにて3階までおあがりください。
(兵庫医科大学病院HPをご参照ください。https://www.hosp.hyo-med.ac.jp/about/access/)
※今回は兵庫医科大学病院での開催です。お間違いのないようご注意ください。
プログラム
◆事例検討会:「Social work for a foreign patient who continues to have risky sex.
危険な性交渉を続けるアフリカ人女性の事例」
◆発表者:川原田真由さん(大阪市立総合医療センター 医療技術部 診療支援部門福祉 社会福祉士)
<発表者から>
クリニックからの紹介で受診された外国籍陽性者。身体障害者手帳・自立支援医療の取得は出来たものの、危険な性行為を繰り返す女性に対し、NPO法人と連携し社会の中で孤立しがちな外国人陽性者の長期療養を支えようと試みた事例です。初診時に主治医へなぜsexually Inactiveと伝えたのか、危険な性交渉を続けることがご本人にとって不利益であることを理解していただくためにどのような関りができたのか、皆様と検討できればと思います。

備考
◆参加資格
①対人支援に関する何らかの専門資格を有する者、もしくは②対人支援に関する専門資格を取得するための養成課程に在籍し、守秘義務などに関する専門職倫理の教育を受け、実際に現場での実習経験を有する学生であり、カウンセリング部会の会員の推薦を受けた者

◆参加申込み方法
2025年9月26日(金)23:59までにQRコードよりGoogleフォームへの事前申し込みを
お願いします。
Googleフォームからの申し込みが出来ない方は、下記①~⑨をすべて
明記の上、下記連絡先:箱崎までメールにてお送り下さい。
①氏名(ふりがな)、②職種・資格名、③会員・非会員、④会員の方は所属部会名(カウンセリング部会、医師部会、歯科部会、薬剤師部会、看護部会)、⑤所属施設名、⑥所属部署名、⑦HIV診療の経験年数、⑧メールアドレス、⑨当日の緊急連絡先

◆当日参加にあたってのお願い
以下の場合はご来場をお控えください。
・発熱、咳や鼻水や臭覚・味覚障害などの症状がある方
・過去10日以内に新型コロナウイルス感染者との接触がある方

以下のご協力をお願いいたします。
・会場内ではマスクを必ず着用してください。
・消毒液を設置いたしておりますので必ずご利用ください。

・HIV事例の経験の有無は問いません。心理職やソーシャルワーカー等がどのような視点で患者と関わるのか、ご興味のある他職種の方も含め、奮ってご参加ください。お待ちしております。
・その他お問い合わせやご意見等は、箱崎までメールでお願いします。

<連絡・お問合せ先>
関西HIV臨床カンファレンス カウンセリング部会 事務局:箱崎
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1 兵庫医科大学病院 医療社会福祉部
TEL:0798-45-6111(代) e-mail:yu-hakozaki@hyo-med.ac.jp
(電話は9/26(金)17:00まで、それ以降はメールのみ)

Share

Category

Archive

Recent Posts